雨漏りを甘く見てませんか?放置してると取り返しのつかないことに・・・ 屋根および外壁の構造 屋根の構造 外壁の構造 雨漏りの原因(屋根および外壁) 外壁の雨漏り 雨漏りを放置すると大変なことになる 雨漏りの修理(自分でできる応急処置) プロの修理 雨漏りを修理するときの流れ 雨漏りの修理費用は大きいが、避けると家を失いかねない 雨漏りを甘く見てはいけない!放置すれば「家」だけではなく「命」まで失いかねません! 他社にはない防水保証 雨漏りの修理(自分でできる応急処置) 雨漏りの修理(自分でできる応急処置)には、バケツ・雑巾・新聞紙の設置ブルーシートの設置防水テープの設置コーキングの打ち直しがあります。どれも比較的容易にできるのですが、あくまでも応急処置でしかありません。また、釘打ち部材をはがすといったことは絶対にしないようにしてください。方法およびしてはいけない理由について、解説します。 防水テープの設置 ホームセンターなどで手に入る「防水テープ」を雨漏りしていると思われるところに設置します。アルミの金属テープなどを活用するのがよいでしょう。ブルーシードと同じように、簡単に施工できるような状況にない場合には、注意が必要です。雨漏りを発見する日は、雨(もしくは雨の翌日)が多いのですが、屋根は大変に滑りやすくなっています。転落した場合、最悪、死亡する恐れもあるので、「無理だ。」と思ったらやめてください。